長大について
人々の未だ見ぬ夢を実現する技術を。
会社概要
商号 | 株式会社 長大 |
---|---|
本社 | 東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目20番4号 |
資本金 | 31億750万円 |
設立 | 1968年2月21日 |
従業員数 | 782名(2020年9月30日現在) |
上場取引所 | 東京証券取引所市場第一部(9624) |
主要銀行 | 株式会社 みずほ銀行/株式会社 三菱UFJ銀行/株式会社 三井住友銀行/株式会社 常陽銀行/株式会社 りそな銀行/三菱UFJ信託銀行 株式会社 |
役員
代表取締役社長 | 永冶 泰司 |
---|---|
取締役副社長 | 山脇 正史 |
取締役 専務執行役員 事業推進本部長 | 井戸 昭典 |
取締役 専務執行役員 海外事業本部長 | 野本 昌弘 |
取締役 上席執行役員 構造事業本部長 | 加藤 雅彦 |
取締役 上席執行役員 社会基盤事業本部長 | 吉本 雅彦 |
取締役 上席執行役員 社会創生事業本部長 | 行田 茂 |
取締役 上席執行役員 経営企画本部長 | 塩釜 浩之 |
社外取締役 | 田邉 章 |
社外取締役 | 平野 實 |
常勤監査役 | 西村 秀和 |
社外監査役 | 二宮麻里子 |
社外監査役 | 横山 正英 |
事業内容
コンサルタント事業
-
構造事業
- 橋梁、特殊構造物等に関わる調査?計画?設計?施工監理
- 各種構造解析、実験
- CM(コンストラクション?マネジメント)業務
- 土木構造物?施設に関わるデザイン
- 基礎構造及び施工法に関する研究?開発
-
社会基盤事業
- 道路計画?道路設計?総合交通計画?道路整備計画
- ITSに関わる調査?計画?設計?運用管理
- 情報システムに関わる調査?計画?設計?ソフト開発?運営保守
- 道路?河川等に関わる電気通信設備の調査?計画?設計
- 港湾?河川防災に関わる調査?計画?設計?運用管理
- 都市?地方計画に関わる調査?計画
- 道路の運用管理
- 各種公共施設のデータ管理等情報サービス全般
- 土質?地質調査
- 地盤災害に関する防災工事並びに土木工事の設計施工
-
社会計画事業
- 道路?河川その他に関わる環境調査?計画?アセスメント
- PFIに関わる事業化調査?アドバイザリ
- 医療?福祉施設、学校施設等の建築に関わる調査?計画?設計?監理
-
鉄道計画事業
- 鉄道事業の企画?計画
- 鉄道構造物、車両保守設備に関わる調査?計画?設計?施工監理
- 鉄道システム、鉄道運営管理に関わる調査?計画?設計?施工監理
サービスプロバイダ事業
- 道路運営
- 公共施設の運営
- PPP
- デマンド交通システム
- ヘルスケアサービス
プロダクツ事業
- エコ商品販売
- 情報システムの販売?ASP
資格取得者 (2020年9月30日現在)
博士 | 14名 |
---|---|
技術士(総合技術監理部門、建設部門、環境部門、上下水道部門、情報工学部門、応用理学部門、電気?電子部門) | 324名 | 24ページ
PMP(プロジェクト マネジメント プロフェッショナル) | 2名 |
VEL(バリュー エンジニアリング リーダー) | 12名 |
RCCM(シビル コンサルティング マネージャ) | 87名 |
一級建築士 | 23名 |
一級土木施工管理技士 | 78名 |
高度情報処理技術者 | 5名 |
測量士 | 46名 |
環境計量士 | 5名 |
道路橋点検士 | 71名 |
土木鋼構造診断士 | 5名 |
コンクリート診断士 | 20名 |
登録
会社登録
建設コンサルタント 国土交通大臣登録 | 建31第611号 |
---|---|
測量業者 国土交通大臣登録 | 第(12)5362号 |
地質調査業者 国土交通大臣登録 | 質29第1042号 |
一級建築士事務所 東京都知事登録 | 第37373号 |
一級建築士事務所 神奈川県知事登録 | 第16953号 |
一級建築士事務所 北海道知事登録 | (石)第6253号 |
一級建築士事務所 大阪府知事登録 | (ロ)第24821号 |
一級建築士事務所 埼玉県知事登録 | (1)第11451号 |
計量証明事業者 茨城県知事登録 | 音圧第15号 |
計量証明事業者 茨城県知事登録 | 濃度(大気中、水又は土壌中)第27号 |
計量証明事業者 茨城県知事登録 | 振動加速度レベル第4号 |
マネジメントシステム認証登録
JISQ9001:2015認証 | 登録番号 MSA-QS-6 |
---|---|
JISQ14001:2015認証 | 登録番号 MSA-ES-1 |
JISQ27001:2014認証 (情報システム部門及び広島支社) |
登録番号 MSA-IS-32 |
JISQ55001:2017認証 (アセットマネジメント推進部) |
登録番号MSA-AS-4 |
特許登録
点検装置及び点検方法 | 特許第6560274号 |
---|---|
橋梁における免震構造系 | 特許第4545920号 |
構造物の耐震設計方法 | 特許第3797869号 |
確率的均衡配分における交通量依存諸量の集計データ生成方法、および装置 | 特許第3931190号 |
防音装置および防音壁 | 特許第4251969号 |
配電網の作成方法及び作成装置 | 特許第6736787号 |
意匠登録
防音壁材 | 登録第1211061号 |
---|---|
防音壁材 | 登録第1211063号 |
国土交通省NETIS登録
リユースボード「型丸」 | 登録番号 KT-110076-VE |
---|